
・関係機関・事業者等の方向けの今後の予定を掲載しました。(2020.12.21)
・【事例検討会】医療ケアを必要とするこどもと家族の在宅療養生活の実際(2021年1月22日開催)のお知らせを掲載しました。(2020.12.17)
・【市民公開講座】「緩和ケア医から見たグリーフケア」の動画を横浜市YouTubeで配信しています。(2020.12.17)
・【南区在宅療養支援ネットワーク会 第11回総会】の動画を横浜市YouTubeで配信しています。(2020.12.17)
・2020年4月より横浜型医療的ケア児・者等コーディネーター拠点を開設いたしました。(2020.6.17)
・コラム「ありがとう」を更新しました。(2020.5.14)
・南区在宅療養支援ネットワーク会 第10回総会(2019年9月18日開催)は終了しました。
・市民公開講座 「痛みとつきあう」(2019年9月18日開催)は終了しました。
・【事例検討会】『住宅防火対策・119番通報要領・救急の実態と救急活動』(2019年8月26日開催)は終了しました。
・【事例検討会】『認知症をもつ人を理解する~パーソン・センタード・ケアについて~』(2019年7月26日開催)は終了しました。
・【事例検討会】『医療的ケア児・者への歯科診療と地域連携』(2019年6月14日開催)は終了しました。
・【事例検討会】『糖尿病の在宅療養症例』(2019年5月21日開催)は終了しました。
・【事例検討会】『在宅医療で管理栄養士が介入している症例』(平成31年3月18日開催)は終了しました。
・【南区在宅療養支援ネットワーク会 勉強会】(平成31年2月25日開催)は終了しました。
・【事例検討会】『高カロリー輸液で退院した患者のその後~経口摂取ができるまで~』は終了しました。アンケート結果を掲載しました。(2019.2.25)
・南区在宅療養支援ネットワーク会 第9回総会は終了しました。アンケート結果を掲載しました。(2019.2.5)
・【事例検討会】『ポリファーマシーの理解』(平成31年1月17日開催)は終了しました。グループワークのまとめを掲載しました。(2019.1.21)
・第9回 市民公開講座 「高齢者の飲み込みと誤嚥」アンケート結果を掲載しました。(2018.11.30)
・平成30年度南区健康福祉まつり 南なんデーのアンケート結果を掲載しました。(2018.10.22)
・市民公開講座「最後まで自分らしく」のアンケート結果を掲載しました。(2018.10.22)
・「地域の皆様へおしらせ」と「事例検討会・多職種連携会議のおしらせ」を在宅医療相談室に追加しました。(2018.10.21)
・ホームページをリニューアルしました。
これからも地域の皆様に有益な情報をお届けしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
神奈川新聞に南区在宅医療相談室が掲載されました。詳しくはこちらから。
・私たちと一緒に働きませんか、お仲間を募集しています。詳しくはこちらから